2010年3月12日 « トップへ » 2010年3月17日
2010年3月15日
自費治療(自由診療) 料金表
(この表は自費料金表です)保険負担では治療方法や材料等に制限があります.一方,セラミック等の自然感ある補綴物,顕微鏡下で作製される精度が高い補綴物は自費負担で可能です.
また,同じ方法でも材料(金属代金)や仕様,治療の難易度によって、また には特に自費料金には症例により幅があります.来院時に詳しくはお尋ね下さい.
◎ (詳細はおたずね下さい.)
自費・歯周病検査料(自費歯周病治療プログラム) | ![]() |
10,000円〜 (急性症状に対する緊急処置) ペリオチャート検査、診査診断と治療法の概略説明などを含む |
---|---|---|
自費・再診料 | 3,000円(処置費用に加算する事あり) | |
デジタルレントゲン撮影 | ||
デンタルレントゲン撮影(1枚) | ![]() |
2,000円 |
パノラマレントゲン撮影(1枚) | 7,000円〜 | |
口腔内写真撮影(デジタル画像)・ (5枚法) |
![]() |
5,000円 (自費の歯周病治療プログラムでは費用に含まれます・単独で口腔内撮影を希望された時の料金です) |
刷掃指導 (概ね30分) |
5,000円〜 (自費歯周病治療プログラムでは費用に含まれます) 単独でご希望になった場合は自費で頂きます(お子さんの歯ブラシ指導にどうぞ)。 | |
お手軽トゥース・クリーニング (=PMTCなど) |
![]() |
10,000 オススメ!(虫歯チェックなど簡単な検診も可能でご希望ならブラッシング指導等も含む:30分以上ゆっくりと行います) |
歯周治療 | ||
スケーリング&ルートプレーニング (1時間毎) |
![]() |
30,000円〜(本数難易度により)/1ブロック毎 (主に手用キュレットを使いポケット内へ行う比較的長い治療時間が必要な丁寧で繊細な除石処置です。進行した歯周病を完全に治療したい方には必須で、歯周治療の基本といえます。高いスキルが必要です) 自費歯周病治療プログラムの中心的処置です! *通常お口の中全体を数ブロックに分け、数アポイントかけて行ってゆきます。 例えば,全顎6分割の場合は1口腔では総額3×6で18万円です(状態により,お尋ね下さい)。 |
歯周外科(歯周オペ) | ||
1歯~少数歯(1回) | ![]() |
50,000円~(歯数・難易度により) |
2歯以上、多数歯(1回) | 100,000円~(歯数・難易度により) | |
歯周組織再生療法 (1回・オペ代金に加える) |
200,000+(※) ※エムドゲイン購入代(時価)など別途頂きます。 | |
再評価検査(1回) | ![]() |
10,000円〜 |
メインテナンス(1回) | ![]() |
10,000円〜 (内容:プロービングチェック,PMTC等,う蝕のチェック,フッ素塗布) |
歯内療法 | ||
感染根管治療(1根管毎) | ![]() |
20,000円~,(再治療の場合も20,000円〜+コア除去料等加算アリ) 難しいモノ30.000円~(難易度により) |
抜髄(1根管) | ![]() |
20,000円~ |
根管貼薬処置(1回1歯毎) | 3,000円〜 | |
根管充填(1根管毎) | ![]() |
3,000円~ |
マイクロスコープ加算(1アポイント毎・自費治療時に) | ![]() |
10,000円 |
根管内異物除去(破折ファイルなど除去1箇所/マイクロs別算定) | ![]() |
20,000円~(難易度により) |
外科的歯内療法 (歯根端切除+逆根管充填・オペ代含む/マイクロs別算定) (1歯毎) |
![]() |
200,000円~ |
口腔外科 | ||
抜歯/前歯 | ![]() |
5,000円~ |
抜歯/臼歯 | ![]() |
10,000円~(難易度により)・矯正学的必要性による抜歯など |
抜歯/臼歯:埋伏歯 | 30,000円~(難易度により) | |
補綴処置 被覆冠(印象材・形成料含む、暫間被覆冠は別途加算) | ||
セラモメタルクラウン (=メタルボンドクラウン :審美修復のスタンダード) |
![]() |
(顕微鏡下のラボワーク・ファーストライン)150,000円~,(顕微鏡下でのラボワーク無しセカンドライン)130,000円〜 (治療し直し:14万〜) |
ポーセレンマージン加算 | ![]() |
20,000円 |
ポーセレンオクーザル=フルベイク加算 (咬合面に金属が見えません) |
20,000円~ | |
フルキャストクラウン(FCK) (金合金など/金属により) |
![]() |
100,000円(但し,パラ合金FCKは6万〜、但し治療し直しは8万〜、ファーストラインでは10万〜)~ |
ハイブリッドセラミックス冠(メタル上に築盛) (使用金属により) |
![]() |
100,000円~ |
ハイブリッドセラミックスインレー |
![]() |
60,000円~(アンレー:80,000〜) |
プロセラジルコニアクラウン (主に前歯部の自然観ある修復に) |
![]() |
150,000円~ |
プロセラアルミナクラウン (主に前歯部の自然な修復に) |
150,000円~ | |
ラミネートベニア (著しい着色前歯の解決に) |
![]() |
現在行っておりません |
キャスタブルセラミック インレー 単純窩洞 |
![]() |
80,000円~ |
複雑窩洞(コンタクト含む場合) | 100,000円~ | |
暫間被覆冠(TEK=仮歯:原則的に治療費に含まれます) ただし,印象採得しラボで作製した場合や複雑な仕様の場合 / |
![]() |
10,000円~ / |
充填処置(窩洞形成・印象料含む) | ||
インレー(ハイカラットgold/臼歯にオススメ!) 単純窩洞(コンタクトを含まないモノ) |
![]() |
50,000円~(窩洞の大きさ・金相場により) |
複雑窩洞(隣接面を含むモノ,合金種類、金相場により) | 60,000円~ | |
コンポジットレジン修復 (即日,充填を完了する審美修復 臼歯にも充填可能) 単純窩洞 |
![]() |
30,000円〜(難易度大きさにより/但し,治療し直しは4万〜) |
複雑窩洞(コンタクトを含むもの)、再治療の場合 | 30,000円~(難易度大きさ/治療し直しは4万〜) | |
総義歯(片顎、上下顎の場合は×2) | ||
総義歯・フルレジンタイプ :(片額、上下顎の場合は×2)仮義歯は別途算定 |
![]() |
400,000円(片顎,仕様により)~ |
総義歯・金属床 (片額、上下顎の場合は×2) |
![]() |
500,000円~(使用金属により片顎) |
義歯修理(破折・人工歯脱落の修理等) | ![]() |
10,000円~ |
リベース | 10,000円(困難な症例は3万〜)~ | |
部分義歯 | ||
局部床義歯・金属床パーシャルデンチャー | ![]() |
400,000円~(使用金属により)仮義歯は別途算定 |
*主な虫歯治療(う蝕治療)は材料・治療方法を問わなければ、保険治療内でも行えます。上の様な保険外の治療については個別にご説明・相談致します。 *セカンド・オピニオンは保険法上保険外となり自費料金を頂きます。また、歯科相談も保険給付外ですので自費負担*とさせて頂きます。 *ご費用は概ね1時間10,000円〜とさせていただきます。レントゲン撮影等(別途) 詳しくはお尋ね下さい
2010年3月12日 « トップへ » 2010年3月17日